おすすめグルメ

そうだ八王子行こう! それは二郎 野猿街道店!!!(@京王堀之内)

私の大好物のラーメン二郎

野猿街道店は中でも思い入れが強いお店。

今の自分の基礎を築いたお店なのだ!

(太ったの意味でね(^^♪)

野猿街道店 二郎は大好物のひとつ!

数ある二郎の中でも評判が高い野猿街道店。

片道2時間をかけての八王子勤務を命じられた中で、

唯一の救いが二郎だったのだ。

 

前評判が高く、期待を込めての初訪は散々なもの。

デフォの小二郎の量は多く、何とか完食。。。

食後はリバース寸前で車の中でしばらく休憩。。

 

そんな野猿街道二郎だが、また食べたくなる。

なんとも不思議だ。。

多いときは週3とかで通ってしまっていたから

不思議なラーメンだ(;^ω^)

そのころには小でもペロリ。

今回はラーメン二郎 野猿街道と高尾山のご紹介。

ラーメン二郎 野猿街道店

京王堀之内駅から10分ほど歩くと

看板が見えてくる

この看板が見えただけでワクワク。

 

店名の2は今の場所に移転したから2になったそう。

入り口の黒ウーロン茶が憎い(;^ω^)

2回目からは必ず購入してたわ。

秋がなくて『商い中(あきないちゅう)』

いざ実食!!!

この日は小ブタを注文。

二郎はコスパが大変すばらしいお店です!

それにココ野猿街道店は豚がすごくおいしい。

トロトロです。最高なんです(^^♪

別の角度から、

写真を見るだけでも脳汁たれますね( *´艸`)

ゆっくり食べていたら完食できないので、

脳みそが満腹と感じる前にスピード勝負で

流し込みます。

麺、スープ、豚、アブラ。

どれをとっても言うことなし。

 

これぞ、自分の中でキング オブ ラーメン!!

食後の運動のオススメ

満腹中枢が満たされた後の罪悪感を

消費するために、

京王線堀之内から高尾山口まで。

ロープウェーの力を借りるも

山頂到達((`・∀・´))ドヤヤヤャャャャ

 

運動した気分で、少しのカロリー消費。

途中にカフェもあります。

 

富山から来た二郎好きな友達を連れまわし

有意義な休日でした(^^♪

 

ちなみに野猿街道店は店舗裏に駐車場があるので、

車でも行けます。

是非一度、ご賞味あれ!!

小食&女性向けに小の下に

プチなるサイズがありますので、

ご参考に!