ライフスタイル

住宅ローン控除を利用するために確定申告で必要な不動産登記簿を申請した時の話。地番を調べる。


こんにちは。

桜が満開♪

気持ちがいい日が続きますね!

今月、住宅ローン控除を使用するために、確定申告を行いました。

その時に、いくつか必要書類があるのですが、そのうちのひとつである【不動産登記簿】の取得に関してお話します。

まず、不動産の登記簿謄本は法務局にて、入手します。

法務局へ行くと、

①申請用紙に記入して窓口に行くか、
②自動受付機で申請入力をするか(窓口より早い)

の2択です。

もちろん、法務局の誘導通り自動受付で申請を試みるも、

マンションの我が家は地番が分からない….

これは落とし穴がありまして、自動受付機の付近にある

地番検索機で街頭の地番を調べておかないと、自動受付で地番が分からない!!

というトラップに引っかかるのです。

事前に地番検索機で該当の地番を調べていきましょう!!

親切な係りの人に教わりながら、何とか不動産登記簿を入手し、

無事に確定申告を終えました!!