喘息を患っているみなさん、調子はどうですか?
私は大型台風が通過する週末は少し調子が悪かったですが、サルタノールを使うこともなく比較的楽に過ごせました。
今後もこの状態をキープしたいですね!!
さて今回は、読書の話です。
読書後の書評なんて大それたことは出来ませんので、読書を自分の力に変える『読書のチカラ』と題して感想を書いていきたいと思います。
【年収1億円になる人の習慣】山下誠司 著
美容室アースホールディングスの取締役であられる山下さんのビジネス書です。
ご自身が入社し、どのように過ごし、仕事に向き合い、どのようにFCオーナー、アースホールディングスの役員になっていったかが書かれています。
どんな役職の人でも切磋琢磨して、今の地位を築いている。
そして上手くいかなかった結果にはすべて原因があり、それに築き改善できるかで、その後の人生が大きく変わっていくとのこと。
おそらく年収1億円の人と接する機会はそう多くはないことでしょうが、
本書では、そうしたステージに上った人の考え方が学ぶことが出来る貴重な本でしょう。
今の自分のステージを無理やり上げる、もしくは上げる方法を知ることが出来ました。
自分自身ではなかなかできない思考(固定概念)のブレイクスルーするには、非常に役に立ったと思います。