初めて酉の市に行ってきました~!
念願の『酉の市』デビュー
今までは自営業者の方が熊手を買っているイメージ(個人で買ってももちろんOK)だったので、とっつきにくかったのですが、今年から自営業者の仲間入りをした私は、少しの緊張とワクワク感を胸に浅草の鷲神社へ向かいました!

熊手屋さんで迷う!
基本的に、次の年は大きいものを買うか、大きさは変えない熊手。
どうせなら、気に入ったものを探し、同じお店で来年も買いたい!
でも、、、。
熊手屋さんの数が想像以上に多いんです。
しかも飾ってある熊手はお店ごとに雰囲気が全然違うから困ったものです!
完全に熊手難民と化していました。
そんな感じで30分。。
なんか他と雰囲気が違う熊手が。。。

歌舞伎俳優とか、有名企業とか多いじゃん!!
しかも立体感少な目(いい意味で)で、飾りやすい!!
ここに決めました!
初年に選んだのはコレです!

購入後、社名もサービスで入れてもらい、サービスで商売繁盛祈願の3本締めもしていただきました!
17時くらいまでは比較的空いているとのこと、選びやすかったです。
次からも昼間に行こう!!
買ってからの心境の変化
別に熊手を買わなくても、直接的な事業への変化はありません。
しかし、熊手を購入するその瞬間からマインドは『やってやるぞ』と大きく変化していきます。
毎年新しく、より大きな熊手が欲しいと思わせる空間がその場所にはあるのです。
そういう想いで購入した熊手がオフィスに飾ってあると、気が引き締まります。
モチベーションが上がるというか、不思議な感覚です。
酉の市に参加する人たち(参拝者含む)の熱気が、事業主としての熱い気持ちを燃え上がらすのでしょうね!
不思議と、熊手に後押しされているような気持ちになっています。
来年はより大きな熊手を買えるように精進します。
10/1000 東京オリンピック1000日チャレンジ
・上半身ダンベル3種類各20回
・娘抱っこスクワット30回
気持ち胸筋に張りが出てきたような感じです!
あと99セット繰り返すと、1000日間となります。