先月(2017/5)に清澄白河(半蔵門線、大江戸線)の
シュークリ―ム専門店『パータシュー』さんに
伺って来ました!
シュークリーム専門店
ヒルナンデスに紹介されていたらしく
私が住む同じ江東区内のお店なので、
嫁さんからちょっと買ってきて!と、指令が( ゚Д゚)
大好きな嫁さんの為ならば!(棒読みw)と、
法務局へ行った帰りに
早速行ってみました!!!!

店内はこんな感じで、

美味しそう!!
シュークリームの種類は伺った当時は
①TAKUMI:定番のシュークリーム
②KIYOSUMI:コーヒー味
③FUKAGAWA:和風シュークリーム(粒あんがミックスされている!)
今回は一種類ずつ購入してみました。
モノゴゴロついた時からの根っからの
江東区民としてはネーミングに
凄く親しみを感じました( *´艸`)
こーゆーのって大事だと思うんですよね⤴⤴⤴
この日は平日の昼前でお客さんはまばらでしたが、
土日なんかはすぐ売り切れちゃんだろうなぁ。。
店内の雰囲気も清澄のイメージに合っているんですよね~
シンプル イズ ザ ベスト!って感じで!
ちなみに後述の名刺裏に記載のTwitterで
売り切れ情報の発信もおこなっているそう!
実食
帰宅してさっそく頂きます!!
写真はKIYOSUMIです。

なんとまぁ、クリームの量が多いこと( ゚Д゚)!!!!!!!
コーヒーの香りがよいですね~
これなら子供も食べられるでしょう(^^♪
生地もさっくりとして美味しいです。
実物の写真はKIYOSUMIだけなのですが、
小学校一年生の娘はTAKUMI。
奥さんはFUKAGAWA。
をペロリと食べてましたよ。
シュークリーム以外にも(^^♪
メインのシュークリーム以外にも、
ラスクとサブレも売っていっらっしゃいます。
これも美味しそう。。。

誕生日のデコケーキも対応可能みたいです!
お子さんは喜びますよね~(*’▽’)

お店付近には
お店付近には清澄庭園があったりするので、
散策も出来ます。

向かいには伊勢屋さんもあるので、
昼食は伊勢屋さん、おやつはパータシューで散策する。
って、コンボも最高ですね( *´艸`)
門前仲町よりに少し歩くと、
千疋屋の工場もあります。

まとめ
地域密着の商品ネーミングの絶品シュークリームを食す!
清澄白河の散策の際には片手で食べられる美味しいお菓子!
近くにはコーヒー屋さんも多く立ち並ぶ閑静でおしゃれなエリアになってます。
